パンヤ攻略

絵文字を使ってのチャットは楽しい!

パンヤの絵文字ってなんかカワイイくて好きなんですよねぇy-~~
僕はこの絵文字をMSNメッセンジャーでチャットをするときも使ってるのですが、 下の画像がその例(MSNメッセでの会話のスクリーンショット)です。

設定方法

絵文字の設定は面倒ですが簡単で誰にでもできますので、時間のある人は是非トライしてね@ういんく

絵文字のダウンロード

ちなみにMSN 本家で配られている方よりもうちで配布している方が画質がいいですし、左右反転した画像も取り揃えてますw

  1. 絵文字をまとめてダウンロードする方は こちら ⇒ imgletter.zip をクリックします。
    ファイル名形式サイズ更新日時
    imgletter.zipZIPファイル126610 byte2018-05-12 23:53:26
  2. 『このファイルを開くか、または保存しますか?』的なことを聞かれるので、『開く』をクリックしてください。
  3. 『どこに解凍しますか』的なことを聞かれるので『デスクトップ』にでも解凍してください(この先はデスクトップに解凍したことを前提に話を進めていきます)。

必要な絵文字だけをピックアップしてダウンロードする方は下の『ファイル名⇔絵文字対応表』の画像の上で右クリックをして『名前をつけて画像を保存』をしてください。

ファイル名 ⇔ 絵文字対応表

MSNへの設定方法を解説する前に上述したzipファイル(imgletter.zip)の内容について触れておきますね。

imgletter.zip を解凍すると画像ファイル(GIF)が130個ありますが、それらの対応するショートカットキーは下記になります。

正方向
ファイル名ショートカットキー画像
011.gif(まじ)
012.gif(あせ)
013.gif(わら)
014.gif(しょぼ)
015.gif(にや)
016.gif(いかり)
017.gif(びっくり)
018.gif(ん)
019.gif(ういんく)
020.gif(ぐらさん)
021.gif(すき)
022.gif(かなし)
023.gif(わーん)
024.gif(うる)
025.gif(はず)
026.gif(ぎょ)
027.gif(げー)
028.gif(あれ)
029.gif(ぺこ)
030.gif(にこ)
031.gif(むふ)
032.gif(ひょえ)
033.gif(三角帽子)
034.gif(気まずい)
035.gif(拍手)
036.gif(ううん)
037.gif(はーと)
038.gif(だめだ)
039.gif(けーき)
040.gif(おくりもの)
041.gif(めーる)
042.gif(くち)
043.gif(ばら)
044.gif(にんじん)
045.gif(ビール)
046.gif(こーひー)
047.gif(わいん)
048.gif(ぺんぎん)
049.gif(ほね)
050.gif(でんき)
051.gif(おんぷ)
052.gif(あくま)
053.gif(てんし)
054.gif(ほのお)
055.gif(たいよう)
056.gif(ゆき)
057.gif(かみなり)
058.gif(なみだ)
059.gif(あめ)
060.gif(ほし)
061.gif(ぐー)
062.gif(ぱー)
063.gif(ぴーす)
064.gif(ぐっど)
065.gif(ぶー)
066.gif(おーけー)
067.gif(まて)
068.gif(それ)
069.gif(爆竹)
070.gif(ケータイ)
071.gif(時間)
072.gif(PP)
073.gif(でんわ)
074.gif(かさ)
075.gif(ぴーす)
逆方向
ファイル名ショートカットキー画像
111.gif(@まじ)
112.gif(@あせ)
113.gif(@わら)
114.gif(@しょぼ)
115.gif(@にや)
116.gif(@いかり)
117.gif(@びっくり)
118.gif(@ん)
119.gif(@ういんく)
120.gif(@ぐらさん)
121.gif(@すき)
122.gif(@かなし)
123.gif(@わーん)
124.gif(@うる)
125.gif(@はず)
126.gif(@ぎょ)
127.gif(@げー)
128.gif(@あれ)
129.gif(@ぺこ)
130.gif(@にこ)
131.gif(@むふ)
132.gif(@ひょえ)
133.gif(@三角帽子)
134.gif(@気まずい)
135.gif(@拍手)
136.gif(@ううん)
137.gif(@はーと)
138.gif(@だめだ)
139.gif(@けーき)
140.gif(@おくりもの)
141.gif(@めーる)
142.gif(@くち)
143.gif(@ばら)
144.gif(@にんじん)
145.gif(@ビール)
146.gif(@こーひー)
147.gif(@わいん)
148.gif(@ぺんぎん)
149.gif(@ほね)
150.gif(@でんき)
151.gif(@おんぷ)
152.gif(@あくま)
153.gif(@てんし)
154.gif(@ほのお)
155.gif(@たいよう)
156.gif(@ゆき)
157.gif(@かみなり)
158.gif(@なみだ)
159.gif(@あめ)
160.gif(@ほし)
161.gif(@ぐー)
162.gif(@ぱー)
163.gif(@ぴーす)
164.gif(@ぐっど)
165.gif(@ぶー)
166.gif(@おーけー)
167.gif(@まて)
168.gif(@それ)
169.gif(@爆竹)
170.gif(@ケータイ)
171.gif(@時間)
172.gif(@PP)
173.gif(@でんわ)
174.gif(@かさ)
175.gif(@ぴーす)

MSN メッセンジャーへの設定


ダウンロードした絵文字の、MSNへの設定は下記の手順で行います。

  1. MSN メッセンジャーを起動してください。
  2. ウィンドウの上部メニューから 『ツール』 ⇒ 『絵文字』をクリック
  3. 絵文字ウィンドウの 『作成』 をクリック
  4. オリジナル絵文字の追加ウィンドウの 『画像の検索』 をクリック
  5. デスクトップに先ほど解凍したフォルダ 『imgletter』 内にある 『011.gif』 を選択してください。
  6. 絵文字の 『ショートカットキー』 を 例えば 『(まじ)』 と設定してください。
  7. 『OK』ボタンをクリックすると (まじ) => (まじ) の設定が完了です。

結構めんどくさいですねw
上の表の絵文字65×2個全部設定したら3時間くらいかかりますので、まずはよく使いそうな絵文字だけを登録するのがいいと思います。

一発で130個の絵文字をMSNに登録するスクリプト(プログラム)なんかを僕のほうで作れたらいいんだけど、まぁそのうち・・・


チャットで絵文字を使ってみよう

上で設定した 『ショートカットキー』 をチャットウィンドウで入力してください。

どうですか?多分みなさんできてると思います。